受験国語小論文指導塾

さんさん知的探求ブログ

国語が苦手な子ほど絶対にやっておくべき「音読」のススメ

プロ講師が家庭でできる具体的な音読の方法をご紹介しています。お勧めの音読本や国語力をつけるためのノウハウも伝授します。子供に国語力をつけたい人にぴったりの内容です。「志望校は道なりで入れるところで構わない」という方針の方には強くお勧めはしません。
さんさん知的探求ブログ

大学受験コースの生徒さんから成績アップの嬉しいご報告をいただきました!

受験国語小論文指導塾 大阪校の大学受験コースに通う高1の理系の国公立志望の生徒さんから成績アップの嬉しいご報告をいただきました。問題の本文を読むことも苦痛なほど国語が苦手だったのに、成績が伸びてきたのは大変喜ばしく、塾長も感激しています。
さんさん知的探求ブログ

【読書】水族カンパニー

「水族カンパニー」は、海獣の生態と水族館の仕事について楽しく学べます。イルカショーのトレーナーとか華やかなイメージだけ持たれがちですが、実際は大変な労力と気配り、責任感の伴う仕事だということがわかります。獣医志望の人にもぜひ読んでほしいです。
さんさん知的探求ブログ

関関同立の入試傾向と校風について語ってみる【立命館大学編2023】

関西在住の皆さんなら一度は耳にしたことがあるだろう"関関同立"。言わずと知れた関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学のことですね。今さらですが受験国語小論文指導塾の塾長が立命館大学の入試傾向と校風について語ります。
さんさん知的探求ブログ

関関同立の入試傾向と校風について語ってみる【関西学院大学編2023】

関西在住の皆さんなら一度は耳にしたことがあるだろう"関関同立"。言わずと知れた関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学のことですね。今さらですが受験国語小論文指導塾の塾長が関西学院大学の入試傾向と校風について語ります。
さんさん知的探求ブログ

関関同立の入試傾向と校風について語ってみる【同志社大学編2023】

関西在住の皆さんなら一度は耳にしたことがあるだろう"関関同立"。言わずと知れた関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学のことですね。今さらですが受験国語小論文指導塾の塾長が同志社大学の入試傾向と校風について語ります。
さんさん知的探求ブログ

関関同立の入試傾向と校風について語ってみる【関西大学編2023】

関西在住の皆さんなら一度は耳にしたことがあるだろう"関関同立"。言わずと知れた関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学のことですね。今さらですが受験国語小論文指導塾の塾長が関西大学の入試傾向と校風について語ります。
さんさん知的探求ブログ

【教育虐待⑤】愛着障害と”お客様モラトリアム”

受験国語小論文指導塾の塾長が現場で実際に目にした教育虐待についてエピソードと共に語ります。ネグレクトによる愛着障害を抱えている生徒は親に似た言動を不意にすることがあります。親が反面教師になることもあれば、教育虐待同様に連鎖してしまう可能性もあると思います。
さんさん知的探求ブログ

【教育虐待④】”あなたのため”と言いながら子どもを真綿で締め付ける親

現役のプロ講師である受験国語小論文指導塾の塾長が現場で実際に目にした教育虐待についてエピソードと共に語ります。高い理想と現実のギャップに苦しむ親、そのストレスを外へ向ける子。"あなたのため"とは、本当は誰のためなのでしょう?
さんさん知的探求ブログ

【実録漫画】今、孤独を感じている人へ~ある中学生Y子のお話~④

受験国語小論文指導塾では、ある生徒が経験したいじめに関する実話を漫画にしました。この話のA子に限らず、"いじめてもいい人=一方的に攻撃してもいい人"を作り出す構造は、家庭の中でも社会でも起き得ることです。
error: