TOP

受験国語小論文指導塾 大阪校のトップページ

国語はすべての学力の土台であり、生きる力

受験国語小論文指導塾 大阪校は、小人数制かつ当塾独自の個別対応で国語をメインに先取りの学習指導しています。

教育界では「国語はすべての学力の土台」と言われます。

単純に学校の勉強や受験に必要というだけでなく、「表現する力」「考える力」「感じる力」「想像する力」の四つの力はまさに「生きる力」であり、社会に出た後も人生に多大な影響を及ぼすほどの力です。

ノーベル賞受賞者である山中教授と益川教授も、“計算力よりも読解力、国語力が大事”であることを述べています。

山中:益川先生が今おっしゃったことは、計算力よりも読解力、国語力が大事ということでもありますよね。
益川:そう、科学の基本は国語ですよ。何にしてもすべて文章の言葉から入ってくる。読んでその世界が頭に思い浮かべられるかどうか。その力があれば、理解していける。そのあとは、吸収した知識を頭の中で思い描いて発展させていけるかどうか。数学は「計算するもの」というイメージがあるかもしれないけど、数式は基本的には言葉なんです。数式とは「かくかく、しかじかの関係がある」とか、「○○という事実を表わしている」ということを語っていて、そういうことを組み合わせて発展させていけば、答えになる。だから言葉が大事なんです。
山中:国語力は全ての基本だと私も思います。

引用:山中伸弥・益川敏英 (著)「大発見」の思考法 (文春新書)

最近は以下のような国語が苦手という人がすごく増えました。

  • 国語の本文を読むことが苦痛である。
  • 物語の登場人物の心情を理解することができない。
  • 自分の意見や考えをまとめて文章にするのが難しい。

そういう人が、受験期になっていきなり難解な長文問題を解こうとしたり、作文や小論文を書こうとしたところで急にできるようになるものではありません。

しかも年々、すべての入試において国語力を求められる傾向が強くなってきています。

国語力の不足は受験後、そして社会人になった後も追いかけてきます。たとえば、大学や大学院でレポートや論文を執筆する際や、就職活動でエントリーシートを書いたり、自己アピールをしたりなどする場面、もしくは入社後に社内や顧客にプレゼンテーションをする為の文書を作成する際に、うまくいかない可能性があります。

日頃から読書習慣がある人は、「読解力」「記述力」そして「想像力」「共感能力」が自然と身についています。これは家庭環境ともリンクしているので、今から急に習慣を変えるのは大変かもしれません。

ですから、受験勉強をするうちに、根気よく身につけていくしかありません。

受験国語小論文指導塾では、どこよりもわかりやすく無駄のない国語の学習法で指導します。難関校向けにきちんと体系化された国語解法が身につく内容になっています。

ごちゃごちゃした訳の分からない言い回しで煙に巻くようなエセ解法や、入試本番で通常持ち込み不可とされる定規や色ペンを何本も使用するなど、現実の入試に対応できると思えない解法ではなく、ちゃんと成績と合格に結びつく実践的な指導をしています。

指導している塾長は、難関校を目指す生徒しかいない進学塾の上位コースという現場しのぎを削ってきました。
また、大手予備校の難関大学コースや私立中高一貫校で関関同立・国公立大学の小論文を、1万枚近く添削・指導し、たくさんの生徒を合格に導いてきた経験があります。

初めて指導を受けた生徒さんからは「集団塾にいた時よりすごくわかりやすい! どんな質問をしても明確に答えが返ってくる」 というものすごくシンプルな感想をよくもらいます。

親御さんからは「集団塾であれだけ長い間変わらなかった国語の成績がはっきりわかるほど上がった」とこれもまた非常に明快な感想を度々頂きます。

受験に特化した無駄なく正しい解法で学習すれば、速度に個人差はありますが誰でも国語力はついていきます。

ただし、これまでの人生できちんと勉強した経験がある人ならば誰でもわかることですが、学力はすぐには身につきません。

特に国語は、皆さんが想像している以上に時間がかります。

今ここでテンションが下がっている人は、これから本気になって勉強してみてください。絶対に実感することになりますので。

でも、一度ついた国語力は絶対にあなた方を裏切ることはありません。それどころか、人生の強力な味方になってくれます。

国語力の重要性については下記の記事も参考になります。

お問合せの前にご覧ください

目的別にお選びください

error: