さんさん知的探求ブログ

さんさん知的探求ブログ

【教育】Tシャツ・短パン・サンダルで登山するのと同じくらい危険な「お散歩受験」

受験熱に浮かされて後先考えずに"ちょっとそこまで"のつもりで中学受験したらエラいことになるよ、というお話です。塾長が実際に目にした、中学受験の失敗例と、それを引きずったまま大学受験に突入してしまった生徒の実録エピソードもご紹介しています。
さんさん知的探求ブログ

【読書】ルポ 誰が国語力を殺すのか

著者:石井光太 出版社:文芸春秋日本で生きる上で必要な「日本語の力=国語」が最低限出来ない子どもたちが増えてきています。その現状について克明にリポートしているのがこの本です。かなりの評判で発売から3カ月たっても特集記事などで取り上げられてい...
さんさん知的探求ブログ

【漫画③】子どもの学習習慣をつけるのは、誰の仕事?③

「子どもの学習習慣をつけるのは、誰の仕事?②」の続きです。子どもの学習習慣をつけるのは、誰の仕事?③【塾長メッセージ】親の気分や体調で家庭の方針がコロコロ変わると、何が正しくて、何が間違っているのか、子どもの判断基準がブレブレになってしまい...
さんさん知的探求ブログ

【漫画②】子どもの学習習慣をつけるのは、誰の仕事?

受験国語小論文指導塾の大阪校の塾長が、親がわが子可愛さで過干渉を続けた結果の末路について、実話をもとに漫画で解説します。手取り足取り先んじてフォローを続けるだけでは、依存心だけ強い未成熟な人間が育つだけです。
error: