さんさん知的探求ブログ 【漫画③】子どもの学習習慣をつけるのは、誰の仕事?③ 「子どもの学習習慣をつけるのは、誰の仕事?②」の続きです。子どもの学習習慣をつけるのは、誰の仕事?③【塾長メッセージ】親の気分や体調で家庭の方針がコロコロ変わると、何が正しくて、何が間違っているのか、子どもの判断基準がブレブレになってしまい... 2022.10.10 さんさん知的探求ブログ実録漫画
さんさん知的探求ブログ 【漫画②】子どもの学習習慣をつけるのは、誰の仕事? 受験国語小論文指導塾の大阪校の塾長が、親がわが子可愛さで過干渉を続けた結果の末路について、実話をもとに漫画で解説します。手取り足取り先んじてフォローを続けるだけでは、依存心だけ強い未成熟な人間が育つだけです。 2022.10.08 さんさん知的探求ブログ実録漫画
さんさん知的探求ブログ 【漫画①】子どもの学習習慣をつけるのは、誰の仕事? 受験国語小論文指導塾の大阪校の塾長が、学習習慣と生活習慣の密接な結びつきについて漫画で解説します。個別指導のメリット・デメリットについても語ります。生徒の自立・自律心を養うには、家庭学習が重要な鍵を握ります。 2022.10.03 さんさん知的探求ブログ実録漫画